Wings, Wheels and Rock 'n' Roll Book
This, the first book on Britain's Oldest Motorcycle Clothing Company, traces the story from its 19th century roots in the used garment trade.
Its early move into the production of Men's tailoring in London's East End and its shift towards the development of practical Aviation, Motoring and Motorcycle wear.
The outfitting of RAF Aces, Test Pilots and the supply and rise of Post-War Motorcycle apparel for Racers, Rockers and regular road users.

|
|


240 pages, hardback volume, printed in Japan
|
|
Profusely illustrated with over 1,600 exclusive photographs along with English and Japanese text by Rintaro Tanaka Derek Harris, this book is sure to be of interest to enthusiasts.
|
 |
J.Best (1927 Scott Sunbean Sprint) at Brooklands, 1930s - 1940s. ©Mortons Archive
|
|
Lewis Leathers was founded in 1892 making this its 125 year, the company began its journey in London's Great Portland Street, selling ready-to-wear men's clothing. Post WW1 it gravitated towards warm clothing for the Aviators and Motorists who frequented the street in its burgeoning new role as centre of the London motor car trade. WW2 saw the company supplying the RAF and, in the absence of civilian pilots, concentrated on clothing for motorcyclists. Post WW2 the company increasingly catered to their two-wheeled clients and became known as the most famous motorcycle clothing brand in the UK, if not the world. |
|
|
The mid-50's saw the company change tack and target the younger set of Ton Up Boys - who went on to become the Rockers, renowned for their battles with the Mods on the beach fronts of Brighton, Margate and Southend in 1964.
During this period adverts were run in the music press such as 'Jazz News', 'NME' and 'Melody Maker' which prompted music fans and makers to visit the central London store. The connection with music and fashion has continued to date and the brand name has subsequently been seen on road, racetrack, street and stage ever since.
|
|
Derek Harris became the 6th owner in 2003 and has spent the past 25 years researching the brands history and building an archive of vintage products, many of which are featured in this book. Rintaro Tanaka approached Harris about a book five years ago, Tanaka photographed, compiled and edited the book with Harris' research and English text.
The book covers Lewis Leathers' first 60 years and the result is this stunning 240 page, hardback volume, printed in Japan on the latest equipment at 283 lines per inch, making it one of the highest resolution books in the world.
|
Bonus future: 22 pages of previously unpublished colour photos by John Keeble
|
|

About author
- Rintaro Tanaka lives in Los Angeles where he is famous for his books on the vintage clothing scene My Freedamn along with his yearly vintage clothing convention InspirationLA.
- Derek Harris was born in Sussex, England in 1958. He moved to London in 1981 where he worked at Better Badges before designing and Printing his own t-shirts which were sold at his shop on Portobello Road until 1989. After a 2-year hiatus, he spent 3 months in Japan, returning in August 1991 sourcing clothing brands for a Japanese retailer. One brand was Lewis Leathers which, after 12 years of researching and developing the range he then bought. He continues to run the company in London.
Available in two types, Derek Harris signed copy or UNsigned copy.

|
Special Offer!!
送料無料!
Wings, Wheels and Rock 'n' Roll Book
通常価格:¥7,590
税込
Please contact us here if you have any questions
ご質問をどうぞ
本書は、英国最古のモーターサイクルウェア・カンパニーに関する初の書籍であり、19世紀の中古衣料品取引に端を発するストーリーをたどっています。
ロンドンのイーストエンドで紳士服の生産に乗り出し、実用的な航空・自動車・オートバイ用ウェアの開発へとシフトしていきました。
英国空軍のエースやテストパイロットの服装、戦後のレーサーやロッカー、一般道路使用者向けのオートバイ用ウェアの供給と増加など。
240ページ、ハードカバー、日本製。
1,600枚以上の写真と、田中倫太郎デレク・ハリスによる英語と日本語のテキストで構成された、マニアにはたまらない一冊です。
1892年に創業したLewis Leathersは今年で125年目を迎え、ロンドンのグレートポートランドストリートで既製服の紳士服を販売することから始まりました。
第一次世界大戦後は、ロンドンの自動車産業の中心地として急成長していたこの通りに頻繁に出入りしていた飛行士や運転手向けの暖かい衣類に傾倒していきました。
第二次世界大戦中は、空軍に供給していましたが、民間人のパイロットがいなかったため、オートバイ乗りのための衣料品に集中的に取り組みました。
第二次世界大戦後、同社は二輪車の顧客への対応を強化し、英国で、いや、世界で最も有名なオートバイ用衣料品ブランドとして知られるようになりました。
この時期、「Jazz News」、「NME」、「Melody Maker」などの音楽新聞に広告が掲載され、音楽ファンやメーカーがロンドン中心部の店舗に足を運ぶきっかけとなりました。
音楽とファッションのつながりは今日まで続き、それ以来、ブランド名は道路、レース場、ストリート、ステージで見られるようになりました。
2003年に6代目オーナーとなったデレク・ハリスは、過去25年間にわたりブランドの歴史を研究し、本書で紹介する多くのビンテージ製品のアーカイブを構築してきました。
5年前に田中倫太郎がハリスに本の話を持ちかけ、田中が撮影、編集を行い、ハリスのリサーチと英語のテキストを添えて本が完成しました。
この本はルイスレザーズの最初の60年間をカバーし、その結果、240ページの見事なハードカバーの本となりました。
日本で最新の機器を使って283本/インチで印刷されており、世界で最も高解像度の本のひとつとなっています。
ボーナスとして、ジョン・キーブル氏による22ページの未公開カラー写真が収録されています。
著者について
- 田中倫太郎はロサンゼルスに住んでおり、古着シーンに関する書籍「My Freedamn」や、毎年開催される古着コンベンション「InspirationLA」で有名である。
- デレク・ハリス 1958年、英国サセックス州生まれ。1981年にロンドンに移住し、ベターバッジ社で働いた後、1989年までポートベロー・ロードにある自身のショップでTシャツをデザイン、プリントして販売した。
2年間の休止の後、3ヶ月間日本に滞在し、1991年8月に日本の小売業者のために衣料品ブランドを調達するために帰国しました。
その中のひとつ、ルイス・レザーズを12年かけて研究・開発し、買収しました。現在もロンドンで経営しています。
BRITAIN'S OLDEST MOTOR CYCLE CLOTHING COMPANY